【2024年1月14日北横岳】初心者講習

憧れていた、厳冬期の八ヶ岳に挑戦してきました!

「いつか厳冬期の雪山に登ってみたい!」と思っていました。

でも、残雪期の山にチェーンスパイクをつけて登ったことはあるけれど、本格的な雪山は登ったことがなくて…。

いつかを今に!(©ジャパネットたかた)

アイゼン&ピッケルの使い方もよくわからないままチャレンジするのは怖かったので講習に参加する形で登ってきました。

最高の天気に恵まれ、自信もついて、よい1日になりました。

北八ヶ岳ロープウェイで坪庭までのぼります。

ロープウェイは往復で2,600円でした。

坪庭で基礎講習スタート(約1時間)。

雪山の服装、ピッケル&アイゼンの種類・使い方を実演で教えてもらいました。

地味だけど大事なことをたくさん教えてもらいました!

だが、しかし、寒い中、つったって話を聞いているだけなので足先がキンキンに冷えてきました。

動いているといいのですが、じっとしていると寒いですよね(;^ω^)

「ホッカイロを持ってくればよかったな」と後悔しはじめたころで、基本講習は終了。

山頂にむけて出発です。

歩き方の基礎「フラットフィッティング」を学ぶため、まずはアイゼンなしで歩きます。

参加者は中高年がおおく(私もふくめw)、滑ったり転んだりしながら登っていきます。

途中、何回も歩き方のコツや姿勢、重心移動について指導がはいり、その都度修正しながら進みます。

山頂につきました!

しばし、写真を撮ったり、景色に感動したり。

めちゃくちゃ景色いいー♡

すぐそこに蓼科山、その奥には北アルプスや立山連峰までみえて興奮する景色です!

しかし、山頂は風が強すぎて休憩はできず。

休憩は風がよけられる樹林帯で行動食を食べ、暖かい飲み物をとりました。

下りはアイゼンをつけて歩行しました。

へっぴり腰になり、注意され、だんだんコツをつかんでいきます。

途中、北横岳ヒュッテで休憩しました。

冬季も営業している山小屋があるコースってなんだか安心。

トイレもあります。

トイレを使用する時はアイゼンをぬいで入るのがマナーだそうです。

アイゼンつけたままだと木の板が穴だらけになっちゃうので気をつけたいですね。

休憩後に北横岳ヒュッテの脇の坂道でピッケルを使った歩行訓練をしました。

下りはあっという間に坪庭まで降りてきて、ロープウェイで降りてきたところで解散しました。

勉強になったし、景色も楽しめて大満足でした!

しかし、ひさびさの集団行動にテンパって、YAMAPを起動するのを忘れてしまいました。

ログがとれなくて残念…。

次回は忘れないで記録とるぞ!

冷えたから温泉に入ってから帰ります。

以前に北杜市の工務店さんにおススメされて気になっていた泉温泉健康センター

外観は地味ですが、お湯はカルキ臭がしない本格的な温泉で大変よかったです。

お疲れ様でした。