みつばぶろぐ

  • ホーム
  • 古民家リノベーション
  • 不動産投資
  • 登山
  • プロフィール
  • ホーム
  • 古民家リノベーション
  • 不動産投資
  • 登山
  • プロフィール
search menu
古民家リノベーション

家より先に畑が完成しました!(笑)

2024.04.02

お待たせしました。 お待たせしすぎたかもしれません。 みつばです。 大工さん待ちでストップしていた古民家リノベですが、久々に連絡してきた大工さんが 他の現場で畑を駐車場にするところがあるから、いい土が余ってるけどいる? ...

登山

冬山用登山靴のフィッティングでMont-bell(モンベル)が神対応だった件【アルパインクルーザー3000】

2024.03.28

モンベル(富士吉田店)に冬山用の登山靴を買いに行った時の店員さんの対応がすばらしかったのでレビューしたいと思います。 私は3シーズンの用の登山靴を2足持っていますが、冬山用の登山靴を買うのは初めてでした。 モンベルのフィ...

登山

【2024年2月蓼科山】雪山歩行の講習

2024.03.02

こんにちは。みつばです。 蓼科山に雪山の歩き方を教えてくれる講習に参加してきました。 前回の北横岳につづき、2回目の参加です。 「登山道場」というゴツイ名前どおり、なかなかスパルタで「歩行訓練」という感じでしたw でも、...

古民家リノベーション

第2種電気工事士技能試験の結果通知がきました

2024.02.09

こんにちは。みつばです。 本日、12月末に受けた第2種電気工事士の試験の結果通知が届きました。 めくってみると…? ぺらり。 受かってましたー! このはがきは免状交付に必要なので大事に保管しておきます。 第二種電気工事士...

登山

【1月の八ヶ岳で雪山デビュー】北横岳で開催された雪山初心者用の講習会に参加してきた感想

2024.02.08

2024年1月14日、北横岳で開催された初心者用の講習会に参加してきました。 雪山に登ってみたいけど、ソロでいくのは怖い! 私は普段、ソロで登山していますが、厳冬期の八ヶ岳にいきなりソロで行くのはハードルが高いなあと躊躇...

登山

【2024年1月14日北横岳】初心者講習

2024.02.06

憧れていた、厳冬期の八ヶ岳に挑戦してきました! 「いつか厳冬期の雪山に登ってみたい!」と思っていました。 でも、残雪期の山にチェーンスパイクをつけて登ったことはあるけれど、本格的な雪山は登ったことがなくて…。 いつかを今...

古民家リノベーション

防じんマスクで顔がゴルゴ13になった話【10歳老けた】

2024.01.31

こんにちは。 築100年の古民家をリノベーションしているみつばです。 古民家のお掃除につかっている防じんマスクで10歳老けた話をしたいと思います。 こちらの東洋物産工業㈱のNo.1821の防じんマスク。 先日、防じんマス...

古民家リノベーション

古民家の柱を磨いてきれいにする方法3つ

2024.04.15

こんにちは。 築100年の古民家をリノベーションしているみつばです。 現在、大工さんの仕事が押しているそうで、大工さん待ちの状態です。 大工さんを待っているあいだ、私でもやれそうなことをやっておこう! 【お掃除第2弾・柱...

古民家リノベーション

放置された古民家の庭の剪定にかかった費用

2024.01.19

庭木の剪定をプロに頼むと、いくらかかるか心配ですよね? 私が買った古民家の庭を庭師さんに剪定してもらったので、かかった費用などをさらしていきたいと思います。 近隣に迷惑をかけない程度にしかお手入れされていなかった、古民家...

古民家リノベーション

②第二種電気工事士の技能試験を受けてきました!【作業台の広さや工具のセッティング法】

2024.01.09

前回の記事の続きです。 第二種電気工事士の技能試験の会場に到着し、無事着席しました。 試験当日の会場の様子や試験の流れを書いていきます。 私もどんな雰囲気で実技の試験が進むのかわからなくて不安でした! いろいろと調べて、...

< 1 … 6 7 8 9 10 >

最近の投稿

  • 憧れの登山ウェア‼Teton Bros.(ティートンブロス)のツルギジャケットを選んだ理由3つ
  • 硫黄岳へ登ってきました|厳冬期の八ヶ岳
  • 古民家の古い無垢フローリングにサンダーをかけてよみがえらせる
  • モンベルアルパインクルーザー3000レビュー|2シーズン使ってみた感想
  • 古民家のトイレ|もともとの鏡を再利用!

最近のコメント

  1. 古民家の庭になった柿を収穫して干してみた に mituba より
  2. 古民家の庭になった柿を収穫して干してみた に 五月 より
  3. 第2種電気工事士技能試験の結果通知がきました に としちゃん より

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

カテゴリー

  • 不動産投資
  • 古民家リノベーション
  • 徒然日記
  • 登山
  • 自然農の畑
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 2025 みつばぶろぐ All Rights Reserved.