こちらは登山のカテゴリーです!

憧れの登山ウェア‼Teton Bros.(ティートンブロス)のツルギジャケットを選んだ理由3つ
ついに…買ってしまった。 ずーーーーと欲しいと思っていたTeton Bros.(ティートンブロス)のツルギジャケット。 みつば調べで、山梨県で一番おしゃれなアウトドアショップSUNDAYさんにふらりと立ち寄ったときのこと...
こちらは登山のカテゴリーです!
ついに…買ってしまった。 ずーーーーと欲しいと思っていたTeton Bros.(ティートンブロス)のツルギジャケット。 みつば調べで、山梨県で一番おしゃれなアウトドアショップSUNDAYさんにふらりと立ち寄ったときのこと...
こんにちは、厳冬期の赤岳に登るのが今季の目標のみつばです。 下記が私が勝手に思っている八ヶ岳の雪山難易度です。 初級 北横岳、蓼科山(登頂済み) 準中級 天狗岳(登頂済み) 中級 硫黄岳 準上級 赤岳 上級 硫黄岳・横岳...
こんにちは、雪山初心者のみつばです。 2024年の冬にモンベルのアルパインクルーザー3000を買って雪山デビューをしました。 2025年に厳冬期の八ヶ岳に登ったので、率直にレビューを書きたいと思います。 アルパインクルー...
こんにちは、みつばです。 11月上旬に紅葉狩りをしようと、櫛形山へ行ってきました。 里山のイメージですが、眺めがよくて登りごたえのある山です。 櫛形山は5つの登山口があります。 難易度は①から順番に上がっていくイメージで...
こんにちは、みつばです。 8月の三連休に日本百名山の1つ金峰山に登ってきました。 大弛峠(おおだるみとうげ)の無料駐車場 駐車場までのアクセス 金峰山は初心者でも登れる山です。 初心者でも登れるということは、標高が高いと...
こんにちは、みつばです。 8月上旬の土曜日に日帰りで天狗岳に登ってきました。 山頂は雲がかかってしまい展望はいまいちでしたが、苔ときのこが見れて楽しい山行となりました。 唐沢鉱泉登山口へのアクセスと駐車場 今回は唐沢鉱泉...
こんにちは、みつばです。 7月中旬に74歳の父と南アルプスの最高峰、北岳に登ってきました! 父とは2023年7月に富士山に登りまして、次は日本で2番目に高い山に登ってみたいということで、一緒に行くことになりました。 広河...
モンベル(富士吉田店)に冬山用の登山靴を買いに行った時の店員さんの対応がすばらしかったのでレビューしたいと思います。 私は3シーズンの用の登山靴を2足持っていますが、冬山用の登山靴を買うのは初めてでした。 モンベルのフィ...
こんにちは。みつばです。 蓼科山に雪山の歩き方を教えてくれる講習に参加してきました。 前回の北横岳につづき、2回目の参加です。 「登山道場」というゴツイ名前どおり、なかなかスパルタで「歩行訓練」という感じでしたw でも、...
2024年1月14日、北横岳で開催された初心者用の講習会に参加してきました。 雪山に登ってみたいけど、ソロでいくのは怖い! 私は普段、ソロで登山していますが、厳冬期の八ヶ岳にいきなりソロで行くのはハードルが高いなあと躊躇...