さつまいもの収穫

こんにちは、みつばです。

道の駅で買ったさつまいもを4月に畑に植えました。

なんだか、いい感じになったので掘ってみることにしました。

結論からいうと、ちゃんと収穫できました!

10月上旬にさつまいもを掘ってみた

いもづるはまだ緑で元気です。

根元に何枚か黄色い葉がある程度でした。

土が固くて、つるを引っ張るだけでは切れてしまって収穫できません。

スコップで掘り起こしていきます。

いもがでてきました!

子芋が6個できていました!

大・成・功♡

2個の種イモから19個のさつまいもが収穫できました!

差し穂したほうの芋はまだ掘っていないので、もっと増えている計算です。

資産運用が好きなので、芋も増えると嬉しい(笑)。

親芋が見たことない大きさになっています!

これ、新聞紙でくるんで低温保存したら、来年も「差し穂をとる種イモ」として使えないかしら?

さつまいもの収穫時期

さつまいもをいつ掘ったらいいのか迷いませんか?

さつまいもの収穫時期を調べてみました。

  • 植え付けから約4か月後(120~140日程度)。
  • 紅はるかは130日以上。
  • 平均気温の積算温度2200~2500℃。
  • 葉や茎が黄色くなりはじめるころ。
  • 8月下旬から11月ごろ。
  • 晩秋。
  • 霜にあたる前。

さつまいもの種類や地域によって、かなり差があるみたい。

積算温度は計算するのが面倒くさいので却下。

植え付けた日から計算することにしよう!

芋を植えたのは4月26日だったので、160日くらい経過していますね。

差し穂をしたのが、6月上旬だったので、こちらは120日くらいです。

私は芋ごと植えた方を先に掘って、差し穂をした方は10日後に掘ることにしました。

反省点

もっと密植させてもよかった

さつまいもができる範囲は半径30㎝程度で想像よりも狭かったので、もっと密植させてもよかったかなと思いました。

ちゃっと測っていないけれど、50㎝感覚くらいで植えたと思います。

慎重に手で掘れば芋が傷つかなかった

芋を掘るときにスコップで雑に掘ったので、ザックリと芋が切れてしまいました。

移植ゴテで土をすこしずつ、ツルをつたって掘っていけば傷つけずに掘れたかな?と反省しました。

さつまいもを甘くする方法

収穫予定の1週間前にツルを刈っておく

ツルは収穫の時に邪魔になるので切っておくといいそうです。

ツルを刈ると、でんぷんが逆流してさつまいもが甘くなるという情報もありました。

本当かな?

1~2週間くらい追熟させる

新聞紙に包んで15℃くらいの場所で2,3か月追熟させるさせると水分が抜けて甘くなるみたい。

家庭では1~2週間でもいいそうなので、やってみようと思っています。

芋のツルを越冬させて無限栽培できるらしい

調べていたら、芋のツルを冬越しさせて来年の栽培使えるという動画を発見しました。

面倒くさがりの私がやるとしたら、ビニール袋にツルごと入れて越冬させる方法かな?

鉢上げするのは面倒くさいなぁと思ったのですが、観葉植物として室内で越冬がてら育てるのはアリかもしれないと思いました。

ツルは刈って畑に放置してしまったよ。

まだ芋ズルが生きていたらやってみようと思います!