【DIYで玄関の照明器具を交換!】電気配線に苦労した玄関の照明①
こんにちは。 築100年の古民家をリノベーションしているみつばです。 古民家の玄関の照明の配線工事をしました。 配線が見えないように施工するのに苦労したのでご紹介します! まずビフォアーの状態です。 私のお気に入り♡ 鉄...
こんにちは。 築100年の古民家をリノベーションしているみつばです。 古民家の玄関の照明の配線工事をしました。 配線が見えないように施工するのに苦労したのでご紹介します! まずビフォアーの状態です。 私のお気に入り♡ 鉄...
こんにちは。みつばです。 私が担当する照明の電気配線がだいたい終わったので、天井裏に断熱材を敷きこむ作業をおこないました。 大工さんが用意してくれたグラスウールがこちら。 MAG(マグ)のグラスウール 熱抵抗値R:2.2...
こんにちは。みつばです。 古い家のふすまや障子が動かないことってありますよね。 原因は鴨居(かもい)が下がってきて上下の隙間がなくなっているからです! 屋根瓦の重みで少しずつたわんできて真ん中が下がってくるのです。 解決...
こんにちは。 築100年の古民家をリノベーションしているみつばです。 天井裏の電気配線をする前に、既存の照明器具をはずしました。 昭和のかほり漂う照明器具は、見たことのない仕様でしたのでご紹介します。 このシェードは、ま...
スイレン鉢の水質が落ち着き、ミジンコがたくさんふえています。 ボウフラの姿もちらほら。 そこでついに、メダカの放流式を行うことにしました! 近くのホームセンターで1匹70円の黒メダカを8匹購入してきました。 2個のスイレ...
こんにちは、みつばです。 前回、玄関の横にあるスイレン鉢に赤玉土を入れて、水生植物をとりあえず抛りこみました。 買ってきた植物が多すぎるのではないか?と思った方もいらっしゃると思うのですが、実は庭にもう一つ、スイレン鉢の...
こんにちはみつばです。 前回はスイレン鉢に赤玉土を入れました。 水の濁りが落ち着いたので、ここに入れるスイレンを買いにホームセンターへ行ってきました。 なんか、いろいろ売ってるー! いや、だめだめ買うのはスイレンだけ! ...
こんにちは、みつばです。 古民家の玄関の脇にあるスイレン鉢でメダカを飼いたいぜ! と思いまして、メダカをお迎えする前に環境を整えていきたいと思います。 まずは状態の確認からしていきます。 そっと覗いてみてごらん♪ ミジン...
大工さんと築100年の古民家をリノベーション中のみつばです! 引き続き解体の様子をお届けいたします。 天井裏のお掃除をしている時に、がいし引きの電線が体に引っかかって危険なので、お掃除しながら整理していく事にしました。 ...
こんにちは、みつばです。 築100年の古民家の解体の様子をお届けしています。 現在、大工さんが頑張って土壁を解体しています。 下の平面図の黄色でマークした部分の土壁を解体するとのこと。 大工さんの解体って、美しいですね。...